2022.09.26 06:56Voice【アスリートコーチング】40代 女性 福井県(アスリート)試合前のコーチング。練習ラウンドの振り返りと、試合中の心の持ち方を確認。試合での目標を立て、18ホールずっと同じ気持ちで望むよう、お言葉とエールをいただきました。試合は目標には及ばなかったものの、これまでよりは冷静でいられたと思います。技術面やメンタル面はまだまだ伸び代があると感じています。どちらもまだ不...
2022.09.11 21:40Voice【アスリートコーチング】40代 女性 福井県 (アスリート)試合前のコーチング。不安なことを相談して、これまでやってきたことのおさらいをしました。コーチと話しているうちに、不安は自然と前向きな気持ちに切り替わり、心の中が整理されました。ゴルフには謙虚さが大事。弱虫な気持ちではなく、勉強させていただくという心構えでのぞみましょうと、騒がしい心の中を落ち着かせてもら...
2022.09.06 12:00Voice【アスリートコーチング】10代 男性 福井県(アスリート)今回のコーチングを受けて、私は野球のメンタル面で相談をしました。キャッチボールでは、思ったところに投げれていたのですが、マウンドに立つと自分に自信がなく体が固まり良いパフォーマンスができなかったです。コーチングでは、カードを使い、調子が良かった時の気持ちと悪かった時の気持ちを比べました。受けている時は、今...
2022.06.08 11:03Voice【アスリートコーチング】40代 女性 福井県(アスリート)初挑戦となる大きな試合。試合に合わせてコーチングしてもらいました。これまでやってきた練習とコーチングを見返し、当日の心の保ち方を中心に、たくさんたくさんコーチと話しました。緊張ももちろんあったけど、ワクワクの方が大きく、試合前からすごく楽しみでした。目標には届かなかったけど、結果には満足。これまでの試合で...
2022.04.21 22:25Voice【アスリートコーチング】40代 女性 福井県(アスリート)セラピーを受けるきっかけとなったゴルフ。5回目で漸くゴルフについてのセラピーとなりました。自分の思考の癖を知るのに随分と時間がかかったなぁと思います。この癖がゴルフにも繋がっていたことがわかり、ラウンド中の気持ちの持ち方、練習の仕方などを見直し、これまでとは違った自分に出会えると思うとワクワクしていました...
2022.04.11 23:40Voice【アスリートコーチング】50代 女性 愛知県(アスリート)ゴルフの試合で結果が出せないことを相談させてもらいました。自分の癖が、しなければいけない事よりも、最初に結果を気にしてしまっていると言う事に、気づかせてもらえた事が、大変大きな発見でした。池やグリーン奥が怖いと思ってしまうのも、結果を気にしている事が原因と言う事で、結果を出す為に、今何をしないといけないか...
2022.03.29 23:00Voice【アスリートコーチング】40代 女性 福井県(アスリート)最近の行動を振り返り…集中できないのはなぜか?考えた。目標シートを改めて見てみて…達成するための行動ができてない事に気がついた。そして、やっていなかった…継続してやる覚悟が弱い!カウンセリングを受け、なぜそうなるのかを分析してアドバイスを受ける事ができ目標シートの重要性を改める事もできたし!具体的な行動っ...
2022.03.24 02:50Voice【アスリートコーチング】50代 女性 岐阜県(アスリート)正直、とても驚いています。というのも、生活に必要な諸手続き等、「しなくてはならない、したらいいことしかない!」と思うことも手を付けられず、「やろうとは思っているのだけれど…どうしてもできない」を、この年齢まで続けてきてしまいました。このままではいけないと、相談することにしました。仕事にも、自分の競技にもい...
2022.02.18 23:58Voice【インナーチャイルドセラピー】40代 東京都 女性(アスリート)2回目のカウンセリングでした。今回もありがとうございました。このようなカウンセリング、機会が無ければ、自分と向き合い、心の奥底の本当の自分を知る事が出来ませんでした。私は人生で色んな事を経験し、辛い事もたくさん経験したので、メンタルについて、自分なりに勉強し、調べていたりしました。それでもまだまだ足りない...
2022.02.02 02:45Voice【アスリートコーチング】40代 福井県 女性(アスリート)なりたい自分になるための具体的な行動のひとつに、笑うことがあります。どうしても笑い飛ばせないとてもとても小さな事を、心のどこかで放っておけば良いと思っていましたが、そうやって蓋をしてきたものが思想や行動に影響していることを教えていただきました。とても小さな事でしたが、なんとくだらないものを大事にとって置い...
2021.12.06 09:16Voice【アスリートコーチング】40代 福井県 女性(アスリート)「自分のおかげを探すこと」継続していた中で感じたのは、「自分のおかげの出来事」にするための行動を常に心がけている状態になっていました。自分のおかげにするためには、面白くないとかつまらないとか、嫌だなぁとか、マイナスにするわけにはいかないから、良い方に考えようとしていて、普段よりも心が穏やかな感じがしました...
2021.11.22 13:29Voice【インナーチャイルドセラピー】40代 福井県 女性(アスリート)5回目のセラピーでした。自分でも気が付くほど、“自分軸”で物事を考えられるようになったと思います。“自分がどう思うのか”“自分がどうしたいのか”を、優先に考えられるようになっていて、今までであれば、言えなかった“自分の本心”を口に出せていました。自分の思考が変わってきたことで、悩みの質も変わっており、“嫌...